決心のきっかけは 理屈ではなくて、
いつだって この胸の衝動から始まる。
そう、大島へ行こう。
良いこと言いますねぇ。
理屈じゃなくて衝動ですって。そうですよねぇ。
あ、私が考えたんじゃないです。
乃木坂46の「きっかけ」って曲からパクリ😁
(あ、apple music サンプルじゃサビまで行かないw🤣)
つまりは思い立ったら吉日です。いったれ!
きっかけ
1番初めは、そなさんが「大島行きたいんやぁ(脚色)」ってつぶやいてて、その後、あったかいところ行きたい〜ダーツしたろかってツイート(図1)したら、だいさんが大島にダーツあてて、mimoさんが大島旅行のサイト送ってきて、、、
そのサイト見てたら、、
面白そうやん〜😍
って思ってしまったんですよ。
図1
そこから色々と調べてるうちに、仕事をほっぽり出し、検索履歴は「大島」「大島 飛行機」「大島 グルメ」「大島優子」「大島 ロードバイク」...
てな感じで行くことを決定!
大島について
伊豆大島(いずおおしま)は、日本の伊豆諸島北部に位置する伊豆諸島最大の島。本州で最も近い伊豆半島からは南東方約25kmに位置する。面積は91.06km2。行政区域は、東京都大島町である。
へぇー
伊豆半島と本州は25kmですって。自転車で行けますね😁
誰かやってみてw
ロードバイク的にはこんな感じ。
- 1周60km800mアップ(別のサイトでは、47km777mアップ。随分違うなw)
- 大島の中央にある火山は三原山(みはらやま)
- 三原山は普通にヒルクライム(10%越え区間もたくさんある👿)
- 三原山+1周だと71km1456アップらしい(私は一周半+三原山で、89km1900mアップでした)
- 信号ほぼなし
- 路面が意外と綺麗
- 車は少ない
- 車は抜く時結構余裕を持って抜いてくれる
- 島の人はおしゃべり(捕まると長いw)
- MTBやファットで行くと裏砂漠ってとこで遊べそう
- 3時間あれば1周できる
- 坂は急坂が多い
- 坂は急坂が多い
- 坂は急坂が多い
- 行ったのは1/8。1/6に結構な雪降りあり。1/7は晴天。1/8は山の方で凍結あり。山以外は何もなし。
- 調布飛行場から飛行機輪行可。輪行の仕方は新幹線と一緒。チューブの空気を抜いておくとか不要。
その他の大島ポイント
- イタチに沢山会える
- 大島優子はいない
- グルメは海鮮(べっこう寿司)大島牛乳。大島牛乳アイス。サザエがすんごい上手いらしい。
- ゴジラにゆかりのある島
- 温泉がある
- 混浴温泉がある※ただし、水着着用+家族利用多し
- 調布飛行場から30分でつく
- 飛行機は思ったより揺れない
- だが、音が爆音(前の席だとすごい。後ろの方だと大したことない)
- 船でも行ける(東京の竹芝発。ジェット船で1時間45分、大型客船で6時間)
- 宿泊は北西らへんの旅館やホテルがおすすめ(船も飛行機もそっちに固まってる)
- コンビニはない
- スーパーはあるけど閉まるの早い
大島火山魅力
- 島全体がジオパーク。ジオパークととは「「ジオ(geo)」は、地球や大地という意味の接頭語で、ジオパークとは、科学的に見て特別に重要で貴重な、あるいは美しい地質遺産を含む一種の自然公園です。 地質や地形は、地球の歴史を物語っているだけでなく、人の暮らしや文化に直接結びついています。この大地の営みをひとつの遺産として学び、楽しむのがジオパークです」ジオパークとは | 山陰海岸ジオパークを知る
- 地学とロマンに溢れた島
- いつ火山が来てもおかしくない(マジで)周期的に。
- 島の人は保険に入ってるw
- プレートテクトニクスで大島は少しずつ本州に近づいている
- プレートとプレートの境目に大島はちょうどいるw
- 三原山の上には火山案内施設があって、おもしろいおっちゃん2人がいるw
そんな大島。
準備は?
基本的には、東京→名古屋ライドと同じ。
年締め括りロングライドの旅<名古屋へ>冬用装備紹介する編 - 30代ぼっちのゆるライド・ゆるクライム
このライドでの反省がいくつかあったので、それの補強。
アソス ultraz ウィンターソックス
【ASSOS / アソス】ULTRAZ WINTER SOCKS(真冬 〜 厳冬用 ソックス) – ASSOS PROSHOP TOKYO
イベントひとつひとつに全力投球の私は準備も抜かりありません。アソスの4000円もする靴下を購入。財布の紐はちぎれたらしいです。
結論快適😊てか、足が寒いとかそういうの忘れてたってくらい気にならなかったです。
行き方は飛行機で
大島へ飛行機で行くには調布飛行場ってとこに行く必要がありますが、私が住んでるところから5kmくらい。鬼近w
なので即決定ですw
ジェット船も乗ってみたかったので、帰りはそうしようーと思いましたが、かなり満席に近いらしく、両隣がいる状態で1時間45分も耐えられない、あと出発時間も少し早かったので、できるだけ島に長くいたいってことで往復飛行機にしました。
飛行機輪講する際は電話で予約する時に要確認です。
ホテルも予約
大島のホテル・旅館は、とっても綺麗なホテルや温泉旅館みたいなところもありつつ、廃屋の民宿みたいなところまで、幅が広いです。ゲストハウスみたいなのもたくさんあります。
さすがに怖いところには泊まりたくなかったんですが、もうどこも埋まってる。。
唯一、飛行場やフェリー乗り場と真逆の南東のホテルが空いてたので、そこをゲット!うーん、でもやっぱ北西あたりがおすすめです。
そんなこんなな雑な準備をして出発です。
続きは次回で😘