ブルベ
いくぞ!!夏休みの宿題のようにためにためているブログネタの1つ。2023年7月22日に行われたオダックス埼玉の400kmブルベ「アタック白河」!!うおーー!!ブルベ実走よりも気合を入れないとブログなんて書けない!うおーー!!夏休みの宿題は8/31に残すし、…
タスケテータスケテー・・・☔ (他にも色々とブログ書かなきゃいけないやつがあるけど、まだ記憶がマシなこのブルベ投稿から...) BRM806神奈川200km富士山五合目をめぐる冒険 正式名称は「BRM806神奈川200km富士山五合目をめぐる冒険」 今回は無謀にもこち…
あ〜暑かった。灼熱へのSHOWTIMEライド。 B'z大好き。 そんなこんなで、BRM617東京300神流川に参戦して来ました。 前回のブルベは2週間前のBRM604群馬200。そこでやらかした脚の痛みはマッサージの理学療法士さんから「こりゃ〜ひどいわ」って言われつつ、マ…
ThePEAKS赤城山が終わって、1週間が経ちました。次のライドイベントはブルベです。 一昨年も去年もピークスの後には立て続けにイベントを入れる成長のないワイま、いいんだけどw 今回参加したのは、AJ群馬が主催のBRM604群馬200です。ブルベ初挑戦だったり、…
途中まで書いて、放置の上に放置した6月のブルべ。ようやく投下します。 ThePEAKSが終わり、涙涙のタイムオーバー。これで当分はサボっていられるなぁと思いきや、1週間後には既に300kmブルべを申込済みという自分に課すスタイルw でも、なんかデジャヴを感…
先日参加してきたBRM1031埼玉200センテニアルのブルベ。忘れる前に残りの後半を書かねばと思い、気がつくと2週が経過しましたとさ。 そんな秋の夜長。いかがお過ごしでしょうか。 私はブルベから少しずつ自転車に乗れるようになり、先日、東京都檜原村・奥多…
最近やっとこさ突発性難聴も落ち着いてきて、仕事も少し落ち着いてきたので、ロードを再開しとります。 先週は檜原村の時坂峠へ行って100km1000mアップを久しぶりにしてきやした。ゆっくりゆっくり峠も登ったのでなんとかなり、ちとせやのドーナツはいつも通…
先週土曜にBRM314日本橋300大仏参加してきました! うーん、かなりドイヒーなライドになりました。。ハートブレイクショット打たれまくった・・・ もう年度末で仕事が忙しすぎ!休日出勤あったりなかったり! あーーーーーー!! という・・・。あぁ、、楽に…
ロングライド。ブルベ。peaks。 あんだけきつくて辛くて、もう絶対やらんぞぉー。 って思うけど、後日になると、あら不思議。 良い思い出になって楽しかったなぁ〜って思ってしまうわけです。 サイクリストあるある。 脳が麻痺ってるんでしょうね。すぐに忘…
9/28(土)、9/29(日)と600kmブルベ「BRM928那須600」に挑戦した私。 その結果、600kmの重く辛いライドに呆気なく返り討ちされ、DNFに至った。 この物語は、そのDNF600kmブルベの一部を誇張しつつ、悲しくも、切なく、愛しく、書き示します。 あぁ、無情。ブル…
前回、なんとか完走するものの敗北といえるブルベ300km。 300km走り、もうヘトヘト。もうブルベなんかやらない。 と思ってたし、言ってたし、ブログにも書きました。 ただ、ブルベに対する人の記憶っていうのはおかしいものです。 1週間も経てば、あの時の辛…
今回、初のブルベ300kmに挑戦してきました。 前回の記事で準備編を書いたので、今回は実走編です。 今まで一番の獲得距離が210kmくらいだったので、300kmは初でした。 結果としては、完走できましたが、正直も~~おなかいっぱいです(;ω;) 再来週に600kmを…
涙腺崩壊イベント「ThePEAKS」から1週間半がたちました。 完走を目標に、食事を制限し、平日はジムでzwiftに乗り、休日は山へライドといった普段の私からは想像もできないよう日々を過ごしてきました。 が、ご安心ください。そのpeaksも終わり、普段の私の日…
2019年7月20日。そう、今日は私の初ブルベの日。 BRM720日本橋200に参加してきました。 とうとうやってきて、必死にワチャワチャしてたら終わりましたw 本記事は当日編として、色々と残しておきますー。 準備編はこちら 朝3時起き。。。 ブルベスタートは6時…
7月夏です。 ぜんぜん毎日雨です。梅雨です。終わりません。雨だと自転車も乗れません。辛ー。 7月は初ブルベにトライ! 私のライドは「ろんぐらいだぁす」にものすごく影響されていて、ミウイチや渋峠を知ったのもこの漫画のおかげ。バイブル化しています。…