下書きで保存されたままだった記事を投稿キャンペーン中です。
これは2023年夏の出来事です。
ビッグプーリー。
響きがもうエロいですね。効果も素敵です。アウターで走ってたとして、リアの変速を変えてたすき掛け状態にしていくと「もう無理です」っ音が鳴ってきますが、ビッグプーリーだとそのもう無理ですラインが変わって、「まだもうちょい頑張れます」状態のなるんです。アウター多めに使ってスピード出しやすくなります。ギア比的にもアウターの方が走りやすい気もする。知らんけど。
今回はそのビッグプーリーが壊れたお話です。
時は、2023年夏。
maruさんから「メタ喰屋」行きましょうよって誘われて、
ふむ、大食いライド。行ったろ!ということでやのろーに集合。いくぞー
相模原なう
なんか変な音がチャカチャカするのなぁ・・。まあ、いいやと思いつつ、進行してると変速も変だし、音もひどくなってきた。ストップしてもらい、調査開始です。
うーん、変なところはないな・・・とmaruさんと見つつ、裏返してみたところ、、、
ビッグプーリー壊れとるやん!って。
ちょっと待って。今、この投稿を書いてるのは2024年4月なので、ぜんぜん覚えてない・・・。
上の写真をよく見ると、周りの歯車と中心の軸がくっついていないんです。分裂されているっていう・・。こんなことおこるんか・・。
ということで、めた喰い屋に行くのはもう無理ということで、方向チェンジして、いつもの萬盛堂さんへGO。
はぁ~うまい!水ようかんもいいですねぇ^^
亭主にも壊れたビッグプーリーを見てもらいまして、たっぷりネタにしていただきやしたw
その後は、パティスリーデュボンタンへ。
見て。かき氷です。夏を味わえますねぇ。生クリームプラスもできたんですけど、ひよったので無し。今年はぜひ食べたいところ。
帰宅後。
よくわかりますね。壊れ具合が。ビッグプーリーよかったのに、いったん純正に戻すことにします( ;∀;)