30代ぼっちのゆるライド・ゆるクライム

愛車はTREK Emonda SL6。ゆるライダー・ゆるクライマー。ThePEAKSとブルベ好き。東京都調布市起点。ダイエットは嫌い。

ハルナリベンジPEAKS第3回:GWの過ごし方

f:id:tyr777:20220530010015j:image

GWの前半戦は榛名山への試走を行い、残りの日については乗れる時はできるだけ乗って、坂に慣れることを目標にしました。
というのも、だいぶ自転車に乗っていなかったので、もう坂への慣れも無くなったし、体重は増えるし、ピークスは近づくし、もう勘弁してくれぃ。
なもんで、とにかくGW・ピークス前まではトレーニングしますよ、、榛名山の試走にてST1・2・3を乗って、もう心砕けていますけど、まあ、できるだけやれるところまではやろうかなと(だめだったら速攻DNFしますけどw)

GWの残りの様子を全て記事にすると薄っぺらくなるので、ここからダイジェストにします(もう記憶が曖昧であることはもう誰もいうまい)

 

5/3 和田峠→甲武峠→かんづくり荘→風張峠:147km、2280mアップ

榛名山試走であっけなく返り討ちにあった私。そんな私の初めのトレーニングライドはこれ。
とにかく榛名山の斜度はやばかったので、類似の斜度がある和田峠。四天坂の一角を担う彼ですが、私の苦手とするところです。まず名前がねぇ、、高校の頃の悪友の名前なんですよねぇ、、斜度もあくどいし、狭いから車来るとちょっと迷惑かけちゃうし、、そんなこんなでゴール。

f:id:tyr777:20220529233357j:image

うーん、やっぱ斜度がキツい。。試走いったから若干いつもよりかは楽か?って麻痺ってますけど変わらずきついものはきつい。

f:id:tyr777:20220529233409j:image

そこを超えたら、上野原方面へ降っていきます。もうすぐ子供の日ということで、鯉のぼりすげ〜〜〜。これはなかなか見れないやつです。屋根より高い鯉のぼり〜ってほんと屋根より高い・・。一見ありです。

途中で檜原村方面へ曲がります。甲武峠っていうこれまた斜度がなかなか嫌〜な坂を登って峠へ、そこから甲武トンネルの長いトンネルを「あああああ〜〜〜」って喚きながら檜原村側へ。甲武トンネル後ちょいと降って、都民の森・風張峠への方へ向かいます。

f:id:tyr777:20220529233348j:image

途中で都民の森への道における良心「かんづくり荘」にて最高に美味いお蕎麦と天ぷら、卵かけご飯をむしゃり。相変わらずの美味しさで感動。GWは満席でお店の方々もせっせこせっせこ忙しそう。今度はそばアイスを食べることを決意し、さらに先へ進みます。


f:id:tyr777:20220529233354j:image

美味しいお蕎麦💗お蕎麦の味もしっかりとあって良いんですわ^^

f:id:tyr777:20220529233345j:image
f:id:tyr777:20220529233406j:image

ハァ〜また行きたいわ、、


f:id:tyr777:20220529233400j:image

もー結構疲れてるんですけど、ってところで都民の森・さらに風張峠に辿り着きます。ここからはもうかざりんからダウンヒルして家路につきます。

途中で、檜原村の良心「ちとせ屋」にて世界一うまい豆乳ドーナツを買ってむしゃりながら帰りましょう。ここのドーナツは本当に美味しくて、どこかで妻に何かお土産を買っても「ふーん」で終わったりするんですが、ここのドーナツを買って帰ると「うまいんだよなぁ〜」って言ってちょっと機嫌が良くなるのです、なのでとてもありがたい存在w

・・・ん?


f:id:tyr777:20220529233403j:image

「定休日」


エンダーーーー!マジかよ!妻の機嫌取りどうすりゃいいんだよ・・!うえ〜〜〜ん😭😭😭

いつも土日に行ってるから、、そのノリでいったら5/3(火)の火曜日は定休日・・オワタ
と悲しみにくれながら本当に家路へ着きます。お疲れ様でした。

 

5/4 アクティブレストという名のココスで朝食ビュッフェ食べて終わり

タイトルの通りです。それ以外何したか覚えていません。

 

5/5 尾根幹→牧馬峠→裏和田峠 110km 1400mアップ

この日はまた峠を登りに西の方へ向かいます。先日行った檜原村方面ではなく、もうちょっと相模原とかの方へ向かいます。あまりどこを走ろうってのは決めずにとりあえず尾根幹に向かいます。

前まで尾根幹ってアップダウンばっかだし、ローディ多いし、大嫌いだったんですけど、最近はそれほど嫌いじゃなくなりました^^道も広めで、車も離れて抜いてくれるし、なんせ尾根幹をクリアするともう相模原近くまで行けちゃうっていうのが良き。200mアップくらいは獲得標高も稼げるし。

さて、多摩サイを使って是政橋から稲城市へ。南多摩駅を通って登って行きます。矢野口駅近くのローソン方面から尾根幹を走るのが普通だと思いますが、あのコースは車も多いしあまり好きじゃないのです、、なのでこの南多摩駅から登るコースをよく使います。登っていくと、何やら活気のある声や音楽が聞こえてきます。

f:id:tyr777:20220530000501j:image

今日はこどもの日だからでしょう。稲城向陽台の三和近くの公園でコンサートや出店が出てました。私、稲城にずっと住んでたので馴染みのある祭りです。子供の頃は出店で色々食ってたなぁ・・・(遠い目
さすがに大人ですので、遠目から眺めるだけ。大人なんで。35歳ですので。

そんな向陽台を過ぎて、尾根幹を通って、津久井湖へ向かいます。津久井湖も先ほどと同じ。いつもと様子が違います。
こんな賑やかな津久井湖は初めてw 出店も出てるし、コンサート開催されているし、かき氷うまいし。こうやって出店出してくれてると補給の心配がありません。コンビニだと面倒だからといって補給をサボることが多々ありますが、出店出てるととりあえず何か買っちゃうのでいいなあw
(出店は子供も大人もありません。食べたいから買うのです。いいんです)

f:id:tyr777:20220530000512j:image

オラァ!

f:id:tyr777:20220530000507j:image

盛り上がってんぞ!AGE!AGE!

f:id:tyr777:20220530000504j:image

かき氷はレモン味が好きだ!!

f:id:tyr777:20220530000458j:image

こんな津久井湖は初めて!

さて、津久井湖を抜けてさらに相模原方面へ向かいます。このまま藤野駅まで行って、裏和田峠から帰ろうかなーと思いましたが、ちょっと獲得標高的にも物足りないので、牧馬峠へ向かうことに。牧馬峠は藤野駅側から一度登って結構斜度もきつかった思い出があるのでむむーと思いましたけど、まあ、これもピークス練ということで向かいます。

ただ、今回は藤野駅側からではなく、プレジャーフォレスト側から登っていきます。こっちは初めてで、登りでドーナツ穴があることだけは把握しておりましたよ・・。もう記憶は曖昧です。なんか辛かったような気もするんですけど、ドーナツ穴があるほどの斜度じゃなかったような・・(ドーナツ穴って20%付近にあるイメージなんですけど、そんな斜度はない)なので、きついところは耐えたりダンシングで乗り切ったりしていれば、つける峠かと。

f:id:tyr777:20220530000520j:image

ゴールってこんなところだっけ?と思いつつパシャリ。

ここからダウンヒルして藤野駅の方へ向かいます。途中でヒルクライムがちょこっとあったりとさすが山の方は色々な景色を見せてくれるぜと涙流しながら早く登り終われと願いつつ進行です。
藤野駅について、補給をして、裏和田峠へ向かいます。まー裏和田峠和田峠の本気のところに行くまでが長いんですよね。地味に坂だし、もー。

和田峠はおもての和田峠よりかは斜度とかもマシ。でもきついですよねー、坂はどんだけ体力がついたり早くなってもきついと言われています。そんな無慈悲な・・。

f:id:tyr777:20220530000515j:image

裏和田でパシャリ。家路に着きます。

これで、尾根幹行って牧馬峠・裏和田も行ったし、獲得標高もいいでしょう。って思ってたら1400mアップ!なんかイメージだとモットアップしてるはずだったんですが、、うむむ。まあ、そんな日もあるということで^^

f:id:tyr777:20220530000518j:image

子供の日だからでしょうか。調布らへんの多摩川でもなんかイベントが・・。コロナで自粛しろ!っていうムードも緊急事態宣言もなく少し落ち着いてきて、数年ぶりにイベントをおこなっているところが多いですね。ちゃんと注意するところは注意してやればいいんじゃないの・・?って思ってますが、屋外だしね。

ということでお疲れ様でした。

 

5/8 ふじいち+スカイライン 139km 2600mアップ

GW最後のライドはなんか西東京の方に行くんじゃなくて少しイベントっぽいことしたいな〜と思って多ところ、6月に開催される富士ヒルクライム試走のために、富士山のスバルラインを登ってるローディのツイートをちょくちょく見かけるようになりました。スバルラインかぁ〜まだ行ったことないなーと思いつつ、ここを走るってことは富士ヒルクライムにおけるブロンズは取れるのかっていうTTが始まることになります。う〜ん、絶対に嫌⭐️若くないのでTTはあんま興味ないの⭐️とかムンムンしてたんですが、結局ふじいちしたことないし、ふじいちだけだと獲得標高も足りんからスカイラインも一緒に登ることにしよと。ツイッターの悪友の美辞麗句さんとmimoさんが前にこのコースやってたよなと思い、mimoさんのブログを見返して見るとドンピシャ。やってましたねー、どぎついやつを。その記事は下記です⭐️
はじめましてと富士山1周してみよー - 登れねぇ豚ですけど
てか、mimoさんのブログを読み返すとマジやべーライドばっかしてるんすよ、、見てみてください。当たり前のように2000mアップ、3000mアップしてて、こんだけ走ってる人ならそりゃーピークス完走するわ!っていうw あー恐ろし恐ろし。

 

f:id:tyr777:20220530005851j:image

ということで、車で道の駅すばしりへ行き、そこからスタートです。半時計周りに回るので、まずは北上して山中湖を目指します。第一の関門として、篭坂峠を登ります。5時30分ごろにスタートしたのでまだ眠い・・そんな眠気の中こぎこぎと登っていきます。斜度はそんなにやばくなくて落ち着いて一歩一歩進んで行けば辿り着きます。そんなにやばい峠じゃないのでご安心を(他の峠に比べりゃね・・・)

f:id:tyr777:20220530005928j:image

篭坂峠のゴール地点の銅像。天使・・?悪魔にも見えるんだけど・・・。怖・・・。お前の命かっさらってやろうかっていう意気込みを感じます・・。私の中のNo.1像は、なんと言っても蓼科にある女神像。勝利の女神・美しい・美女!って称賛してたらピークス蓼科完走できたからw

さ、そんな戯言は置いておいて先へ進みます。山中湖を通り、河口湖へ向かいます。山中湖付近ではおしゃれなワンちゃんと一緒にどうぞホテルがたくさんありましたね。うちの親も家のわんこと旅行に行きたがっていたので、お薦めしましょう。

f:id:tyr777:20220530005833j:image

f:id:tyr777:20220530005931j:image

そんなこんなで河口湖駅。始めてきました。意外としょぼ・・なんて言えないけど、思ったより歴史ロマン風なところでした。
f:id:tyr777:20220530005938j:image

湖でもパシャリ。ここでチェーン落ちしちゃって、直すのに手間取る。
f:id:tyr777:20220530005936j:image

ここからは富士山の北の方を走ります。こんな感じの森林の中を颯爽と駆け抜けれて気持ちいい〜〜たまに坂はあったりもするけど、そんなやばくないので我慢しつつ、先へ急ぎます。まだ朝も早いのでそんなに車もいなくて嬉しい^^
f:id:tyr777:20220530005920j:image

山梨県から静岡県へ。富士宮市へ突入。既に西湖や精進湖本栖湖は写真も撮らずに通り抜けているのです。まあまあ、坂もあったのでちょっとウゲーでしたけど、長くもないので我慢して駆け抜けです。

そして、そんなワイを待っていたのは・・・・

f:id:tyr777:20220530005902j:image

うーん、伝わらない!超絶な絶景!

写真じゃ伝わりません。富士山はもっと大きく見えたし、神々しかった。この辺りは朝霧高原としてまさに高原。林を抜けて視界がぐっと広がって360度が見渡せます(謎)。例えると、今まで一本道ストーリーで進んでたところにオープンワールドな世界が広がったゼルダみたいな。もしくは、一本道ストーリーで終盤担ってやっと自由度が出てきたFF10とか。とにかく広大な世界に身を投じた感覚がたまらなくて、そこに富士山の絶景でめちゃんこ好きな場所になりました。

そこを駆け抜けて、道の駅「朝霧高原」へピットイン。

f:id:tyr777:20220530005918j:image
f:id:tyr777:20220530005835j:image

パシャリ。
f:id:tyr777:20220530005907j:image
f:id:tyr777:20220530005843j:image

前に大島に行ってジオパークを感じて火山について興味を持ったワイ。富士山の火山がいつになるのか、どうなるのかも有名どころですね。小学校のころの図書室で富士山が噴火したら関東さよならみたいな図を見ましたよ、すごいですわ、自然ってやつぁ。
f:id:tyr777:20220530005905j:image

そんな自然で生まれたなめこw

f:id:tyr777:20220530005915j:image

そんな中のアイスクリーム極ウマ。

f:id:tyr777:20220530005933j:image

そして、富士宮といえば、富士宮焼きそば^^食べれて良かった〜。太麺で味とか忘れたけど美味かった^^ 
富士宮をさらに南下していき、富士山の南を走っていきます。ここから、、、ここからが今回のライドの本番。

 

富士スカイラインへの道。30kmで2000mアップ!

あほかよ・・一気に2000mアップって・・どんな道作ってんねんな。一気に30kmのヒルクライムはやったことがなくて、もうちょちょ切れそう・・ただPEAKS練習もあるから登っておかないと・・うげろ・・。

日光は燦燦と降り注ぎ、暑い・・ボトルの中身も少なくなってきた・・。てか、まだ序盤・・。誰もいない。暴走する車やオートバイの爆音に嫌がりながら、一歩一歩前へ進みます。はぁ、、、つら、、、全然終わりが見えない・・何これ・・持参したパンとか補給食を口に運びますが、体力の回復もイマイチ・・足ももう疲れが・・。全然休憩ポイントがなく一定ラインの斜度は保ってくるこの作り。国土交通省の思念を感じます。

まだ終わんない、全然まだ終わらない。。てか、自販機は・・?どこにもない。コンビニも商店も何もない。ゼェハァゼェハァ・・こんなところライドする人いんのかよ・・(いる)もう頭もとろけそうで若干の気持ち悪さも。ボトルも少なくなってきた。こんなデスライドするつもりはなかったのに・・・。とか頭の中を繰り返します。ここは一人で来るもんじゃないな、、心100回くらい折ろうとしてくるわ、、あの天使か、、篭坂峠にいたあの天使の仕業か・・・。やっぱ味方じゃなかったんだよ、あいつは・・。

とかほざいていると、、、ぽつり、、ぽつり、、、、ん・・・?雨や!暑くてヒートアップした身体を冷やしてくれる天の雨や!!ああぁぁ〜〜〜救われた。ほんと暑くてしょうがなかったんですけど、雨様によって少し回復です。

って、全然止まないw ちょっとずぶ濡れになってきたw もういいのよw もうヒートアップした体を冷やしてくれたからもういいの。十分よ。ア^〜〜〜〜〜さみぃ!!

f:id:tyr777:20220530005849j:image

とうとう富士スカイラインへ突入です(まだ突入してなかったんですわ)
このとき、ボトルはもう空。この入口付近に自販機がないかなと期待をしていたわけですが、ないです。富士スカイラインを登る時はボトル2本は必須・・マジで・・。

f:id:tyr777:20220530005912j:image

基本的にこんな道が延々と続きます。あー辛・・。2019年に富士ヒルクライムというこのスカイラインを使ったロードバイクレースに参加した私。ちゃんと参加賞をゲットしておめおめと帰ってきたわけですが、そん時よりも急になった?地球変わった?辛さが増してるんですけど。

途中でトイレ休憩を挟みつつ、引き続き登っていきます。もう辛くて、寒くて、雨も止んだり降ったりを繰り返してるし・・。斜度は本当に8%以下にはしないぞっていう心意気を感じる作りになっており、もうドイヒー。

f:id:tyr777:20220530005859j:image

やっと七曲りまできた・・。もう若干ハンガーノックかな、寒くて体も震えるけど、坂が急だからヒートアップしている気もするような気もする。もうきつくてきつくて、記事書いてて思い出すのも嫌。
美辞麗句さんとmimoさんは五合目までついたら雲の上から景色を眺めて最高立ったようだけど、この状況でそれを拝むことはできるのか・・。
ゼェハァ繰り返して繰り返して、もうDNFして降りたい気持ちを抑えて抑えて、何も考えられずにただゆっくりとペダルを回すのみ。ゾンビライドですわ、こりゃ。

f:id:tyr777:20220530005857j:image

とかそんなことを繰り返してやっとこさゴール。

f:id:tyr777:20220530005846j:image

うーん、本当にきつかった・・もうやらん。

f:id:tyr777:20220530005910j:image

雲の上じゃない。雲の中。霧も若干出てきた。

f:id:tyr777:20220530005854j:image

雨が本気出してきた。

f:id:tyr777:20220530005838j:image

雲の隙間から太陽・・・はすぐに消えた。雨がじゃーじゃーぶりになってきた・・!やばいやつ!どんどん雨は強くなってきて、さっさとウィンドブレーカーと冬用グローブをはめて下山じゃ!感動してる暇も景色もない!

冬用グローブを一応持ってきていたのは、本当に正解。これがなかったら手が死んでた。

f:id:tyr777:20220530005840j:image

あーーー霧で前が全然見えなくなってきたーーーー危険なやつじゃ!もー富士スカイラインなんて懲り懲り!

とかなんか喚きながら降って行きましたよっと。。

f:id:tyr777:20220530005923j:image

とかそんなこんなで終わったふじいち+富士スカイラインライド。今となっちゃーいい思い出ですが、ほんとにきつかったなぁ。

最後に道の駅「すばしり」に温泉があるって勝手に思ってて、実際には足湯で哀しみにくれながら足湯に入った思い出は忘れられません。

 

これで、GWのワイのピークス特訓というか、ただ山へ走りに行っただけな気もしますが、よくやったと思います。引き続きピークス本番までできるだけ走ったりして、完走は難しそうだけど、自分なりに行けるところまで行けるように頑張るのみです。