ThePEAKS赤城山が終わって、1週間が経ちました。次のライドイベントはブルベです。 一昨年も去年もピークスの後には立て続けにイベントを入れる成長のないワイま、いいんだけどw 今回参加したのは、AJ群馬が主催のBRM604群馬200です。ブルベ初挑戦だったり、…
ピークス赤城山が終わって、2週間が経とうとしています。重すぎる腰(筆)をあげ、やっとこさピークス完走日記を書こうと思います。 今回は案の定のDNFでしたが、それまでのことも含めて書いていこうかなと思います(こりゃーまた長い日記になりそうだ) PS. …
こんにちは、私はSHOです。 この度は、ロードバイクで猫との接触事故で落車し、友人に救急車を呼んでもらって、2ヶ月半もの入院生活を送った経験をブログにまとめたいと思います。この記事を読んでくださる方々が、同じような事故を避けるために気をつけるこ…
東京は大きく2つに分けることができます。 東京都23区と東京都下。 23区はご存知の通り、新宿区や渋谷区等の大都会。 東京都下は区ではなく市区町村。田舎。 そんな東京都下に府中市というデカめな市がありまして、そこで「ツールド府中」というイベントが…
ツールボトル使ってますか? ツールボトル・ツールケースとか呼ばれますね。 今私が使っているツールケースはこちら。 amazonで買った無名ブランドですw サイズ感はこんな感じ。 NiCoFuture ツールボトル ツールケース ( ロードバイク 自転車 サイクリング …
途中まで書いて、放置の上に放置した6月のブルべ。ようやく投下します。 ThePEAKSが終わり、涙涙のタイムオーバー。これで当分はサボっていられるなぁと思いきや、1週間後には既に300kmブルべを申込済みという自分に課すスタイルw でも、なんかデジャヴを感…
今回はロードバイク乗りの私がライザップが運営しているチョコザップというコンビニジムでセルフ脱毛してみたという記事になります。 脱毛について ビブショーツから見える足の毛は見た目も悪いし、怪我した時に毛が絡むとかを防ぎたいし、空気抵抗を(ry 前…
グサッ!!! ぶっささった・・・オワタ\(^o^)/ ・ ・ ・ 時は、2022年9月4日。そう奈良吉野でピークスが開催され、ツイッターの友人たちが死闘を繰り広げている頃、私は最近浮上してきたFFフィギュア集めに精をだしていますw ファイナルファンタジークリ…
“ThePEAKS Round10 榛名山”人には人の乳酸菌。人には人のピークス。それぞれのドラマがある。生まれる。千切られる。 longridefan.comが主催するThePEAKS。記念すべき第10回目は群馬県の榛名山が舞台。榛名山と言えばローディには有名なハルヒルの舞台。TheP…
写真は実家の庭にいたノラネコです。猫たろうと名付けよう。 GWも終わり、残りは休日に山を登って斜度耐性や長いヒルクライム耐性とかをつけるのみ。ダイエットはしてるつもりだけど、イマイチ痩せないから辛い。体重を落とせないと今回の榛名山は斜度がきつ…
実は私、5歳くらいから小学校卒業までスイミングスクールに通っていまして、学校とかだとまあまあ泳げる部類の豚いや人間でして。 そこから中学はバスケを始めていわゆる部活マン。そこからもう運動なんて嫌じゃつって高校はパソコン部w クーラーの効いた部…
GWの前半戦は榛名山への試走を行い、残りの日については乗れる時はできるだけ乗って、坂に慣れることを目標にしました。というのも、だいぶ自転車に乗っていなかったので、もう坂への慣れも無くなったし、体重は増えるし、ピークスは近づくし、もう勘弁して…
2日目:ST2、ST1を登る。2日目は晴れ。試奏の本番です。 記憶がもう曖昧なのはご了承。 まずは朝食ビュッフェでお腹を満たします。ルートイン渋川にて。メニューはまあビジネスホテル風な感じ。 ST2:ハルヒル ST2は一部ハルヒルコースとかぶっており、よく…
前回の更新は2月。どんだけサボってるんでしょうか。twitterでライドを報告したらそれで満足してしまっているのです、あぁ、無情。 そんなこんなで、今年もThePEAKSの時期がやってきました。 毎年2回。5.6月と9月ごろの2回開催される超極悪イベント。降らせ…