30代ぼっちのゆるライド・ゆるクライム

愛車はTREK Emonda SL6。ゆるライダー・ゆるクライマー。ThePEAKSとブルベ好き。東京都調布市起点。ダイエットは嫌い。

いつの日かpeaksへ【第2回:柳沢峠・上日川峠を登る】

ルートラボが2020年3月にサービス終了するらしいです。自転車乗りにとっては辛いですね・・・。次のサービスは何がいいのか。twitter界隈で模索しております・・

 

 

7月になっても雨。

ぜんぜん梅雨終わらず、雨。

も〜身体も自転車も治ったのに、雨。

 

毎日天気予報を見てムンムンとする日が続きます。

 

毎年こんな雨続きだっけなぁ・・。
自転車乗るようになってから、さらに雨が嫌いになりましたよ、あたしゃ。

 

今年のGWのブルベ旅東京→新潟もずっと雨だったし、今まで参加したサイクルイベントの「富士山ロングライド」「びわ湖一週ロングライド」も雨に降られたし。

うーん、雨の国に生まれたつもりはなかったんだけどなぁ。。

 

 

そんな7月1週目の土日も雨。

 

いや、よく見てみよう。降水確率は50%、降水量は0。

どういうこと?w

降水確率:雨の降る確率。50%だと、50%の確率で雨が降る(特定の地域で、特定の時間帯内に降水がある確率)

降水量:降る雨の量。

つまり、降水確率50%だと、50%の確率で雨が降る、どのくらい降るかは、降水量になる。

ということであってるのかしらw

 

土曜日は、降水量が0ってなってたけど、完全0ではなくて、0.4とかそういう刻みを省略して0にしちゃってるのかな?とはいえ、1mm以下であれば、なんとかなるか・・・(1mmは傘があれば開くレベルらしいです)

つまり、0.4とかなら、小雨。小雨だったら、まあ、いっかと思い、久しぶりにライドに行くことを決意です。

 

さて、どこへ行こうか。奥多摩へ行こう。

落車してから初のライド。さぁ、どこへ行こうかと思ったんですが、以前「いつの日かpeaksへ 第1回」をやって、そのままpeaksへの憧れを放置しちゃっていたので、第2回を行うことに心に決めました。

第1回では、peaks7の奥多摩の峠の一つの「今川峠」を表と裏から登りました。超きつかったですね^^今回はその続きの「柳沢峠」を表と裏から登ろうと思います。行けたら、「柳沢峠」の次の「上日川峠」も登りたいなぁと思います。

 

f:id:tyr777:20190709011950j:plain

 つまりは、黄色を第1回で登ったので、今回の第2回は青色を登りたいわけです。理想ですね。

 

まずは、輪行ワープ。三鷹駅へ 

最近知ったんですが、中央線は超絶優れた路線だったんです。

地味な駅ばっかだなぁなんて思ってましたが、休日のホリデー快速ってやつに乗ると、なんと乗り換えなしで、奥多摩駅武蔵五日市駅へ行けちゃうっていうライダー泣かせの路線だったんです。

前に都民の森初ライド輪行した時は、 調布から自走で矢野口駅立川駅拝島駅武蔵五日市駅っていう乗り換えしまくりの路線だったんですけどw このホリデー快速なら乗り換えなしで1本!素晴らしすぎる・・・。中央線に引っ越したいでござる。

 

ということで、自走で調布から三鷹へ。

雨はほんの少しの小雨が降ってましたが、まあ大したことなかったです。雲はどんよりしてますね〜。 

f:id:tyr777:20190707002639j:image

三鷹駅にてホリデー快速を待ちますぜ。

 

f:id:tyr777:20190707002659j:image

あ〜〜きたきた^^ ホリデー快速、そんな本数ないんで時刻表を見てチェックして計画を練りましょうー。あと、注意ですが、ホリデー快速は「ホリデー快速おくたま号」と「ホリデー快速あきがわ号」があります。三鷹駅では一つの車両として到着して、拝島で切り離しをして、おのおのの線へ向かいます。

進行方向の前4両は「ホリデー快速あきがわ」で、後6両が「ホリデー快速おくたま」になりますので、乗る車両に注意しましょう。私は間違って、1両目で順番待ちしてて、アナウンスで「1両目は秋川行くぜ〜」ってのを聞いて、うわ〜〜と10両目へとダッシュしましたよw 輪行袋持って・・。なんてこったい。

 

f:id:tyr777:20190707002720j:image

1時間15分くらい、ぐだぐだと乗って到着です。8時くらいの電車に乗ったので、9時15分くらいに到着しました。

電車はぜんぜん空いてたし、座ることもできました^^
まあ、この日は雨予報だったし、誰も奥多摩には行かないかw(乗ってたのは、登山客っぽい人ばっかでした)

 

 まずは、道の駅「たばやま」へ

柳沢峠へ行くためには、奥多摩駅から道の駅「たばやま」へ向かうことになります。

f:id:tyr777:20190709014238p:plain

だいたい22.5kmくらいらしいです(意外と遠いな
 

f:id:tyr777:20190709014350p:plain

えーと、獲得標高は、大体500mくらい。柳沢峠のスタート地点に行くまでにこんな登らされるのか・・・ひえー

 

f:id:tyr777:20190706095357j:plain

途中で少しだけルートを外れて「水と緑のふれあい館」へ。中には入りませんでしたが、奥多摩湖を一望できて良い感じのところでした。

 

f:id:tyr777:20190706101053j:plain

再びたばやまへ向かいます。途中で第1回で行った道の駅「小菅」への看板も表示されます^^ 今回は行きませんよ。小菅に行くためには登りがありますからね。やめやめ。

 

f:id:tyr777:20190706101058j:plain

都民の森側へ行けるよっていう看板も。行きませんぜー。

「たばやま」までは8%くらいの坂がちょいちょい現れるんで、マイペースを保って足を終わらせないようにします。

途中でトンネルもいくつか抜けるので、フロントライトとリアライトはがんがんにつけます。

雨だったせいか、前回車で通った時よりも交通量が少なくて助かりました^^

 

道の駅「たばやま」で一休み

f:id:tyr777:20190706104623j:plain

桃とバニラのミックスソフトクリームを食べます。うまうま^^補給食補給食^^ 鹿カレーは食べませんw あまり馴染みのないもの食べて体調崩したくないですからねw

 

道の駅「たばやま」から柳沢峠へ

ここからは行ったことのない未知の世界です。

f:id:tyr777:20190709233302p:plain

たばやまから柳沢峠は、17.5kmくらいです。これを登っていきます・・・。むむ・・・

どのくらい登るかはこちら。

 

f:id:tyr777:20190709234030p:plain

ふぁーwww 900mくらいも登るのかwww

 

f:id:tyr777:20190706110504j:plain

(店・・・?)(なんかヤバそう・・・?w)(ちょっと異臭が・・w)

途中にはあんま触れないほうが良さそうな場所もあったりw

 

f:id:tyr777:20190706111241j:plain

道路自体は綺麗ですね〜。奥多摩とは思えないw

こんな道を延々と登っていきます。8%とかも出てきますが、2%とかも出てくるので、ヤバい斜度が常に続くということではなかったです。ご安心ください。しかし、長い・・・。

 

f:id:tyr777:20190706113834j:plain

途中で民家とかも現れます。民家が現れたら、ヤマメ釣り屋さんだったかな。そこに自販がありますので、ドリンクがなくなったら補給しましょう。

 

途中で工事現場の場所があって、ぜぇはぁぜぇはぁと登ってると、工事のおばちゃんが「あと、3kmよ〜がんばって〜」って声かけてくれる優しさが発動!感激〜〜〜〜

 

・・・あと3kmもあるの?w

もうそろそろゴールかなーとか勝手に思ってたので、声かけが嬉しい反面ハートブレイクをもらった気持ちですw

 

f:id:tyr777:20190709235058j:image

あ〜〜〜そんなこんなでやっとこさ、頂上に到着です^^
景色とかはぶっちゃけそんなそそられませんw道中も林の中を超えたら絶景が見える時坂峠やかざりんと比べると、ぜんぜんですね・・・w

バイク乗りの方が何名かいてゆっくりしてましたねー。自転車乗りの人は皆無ですねw 

 

f:id:tyr777:20190706121706j:plain

峠には、「柳沢峠茶屋」があります^^麦とろめしが絶賛らしいです。

 

ということで、、、

f:id:tyr777:20190706122658j:plain

じゃ〜〜ん。麦とろめしじゃなくて「私の肉そば」〜〜〜〜!!

(「私の肉そば」っていうメニュー名なんです。麺が2倍になった「俺の肉そば」っていうのもありましたw)

 

疲れたら身体に暖かくてとってもおいしいそばです!具もたっぷりと入っていて、暖かいそばってぶっちゃけそこまで好きじゃないんですが、これはめちゃんこうまかった・・・。

麦とろめしはですね、わたし、とろろがそんな好きじゃないのでw 麦ご飯は小学校の頃給食のカレーでよく出ていたので、好きなんですけどねぇ。

 

この峠の茶屋で、ペットボトルが売られているので、アクエリアスを買って補給です^^150円だったかな。良心的です^^

すでに、1500mくらい登ってますね・・。もう足もちょっと疲れが・・・。
ただ、せっかくここまできたので、なんとかなると思い、次の上日川峠へ進みます。

降水量も15時から1mmの予定だったのが、17時とかに移動しているので、雨も大丈夫かなと判断です。

 

そして、このあたりからiPhoneの充電がやばくなってきました。。モバイルバッテリーは2本持参していたのですが、まさかの充電ケーブルがバカになっちゃってまして、充電されない事象が発生!ww どこかでライトニングケーブルは売ってないか!

こんなところじゃ、絶対売ってない〜〜〜、ひえぇ〜〜〜

 

柳沢峠をダウンヒル

f:id:tyr777:20190706125850j:plain

柳沢峠をさらに進み、ダウンヒルしていきます。こ〜〜んな橋を渡ることになります。私、高所恐怖症っぽいので、この橋は怖かった・・・。落ちたら、、、とか。路面は悪くないです。車はけっこう通ったりするので、注意しつつ、速度も抑えて、ダウンヒルです。

そうそう、ダウンヒルの途中で猿を見ましたよ。猿を見つめると、向こうも警戒するらしいので、猿を発見したら空を見て、「へ?ぜんぜん気づいていませんよ〜」と逆アピールをしますw

 

次は、上日川峠を登ります。

f:id:tyr777:20190706132252j:plain

上日川峠は登り始めが一番きついです。。16%とかありますね、、これは・・・。やめてくれ・・・。疲れた足に追撃をしないでくれ・・・。

ゆ〜っくりともがきながら登っていきます。すると、上のような林道になっていきます。基本的には4〜8%くらいかなぁ・・。元気だったらそんな大したことない峠ですが、もうすでにへばっているところなので、たっぷりきつかった・・。

 

雰囲気としては時坂峠の綺麗にした感じかなぁ・・。どっちがキツいかというと、上日川峠ですね。登り始めに16%ありますしね。

 

f:id:tyr777:20190706133533j:plain

上日川峠は非常に親切な峠で、頂上までの残りの距離を教えてくれてます^^
これはかなり助かりました。200mごとにあるので、「あぁ、あと○kmで終わられるんだ・・・」という希望が見えてきます。

 

f:id:tyr777:20190706141248j:plain

うーん、小さいな・・・。なんか、かわゆい動物がいましたw

 

f:id:tyr777:20190706141258j:plain

なんだろう、この子。キツネじゃないし、オコジョでもないし、うーん。

 

f:id:tyr777:20190706141456j:plain

はぁ〜〜ついたついた。ちょいちょい雨も降ってきました。このロッヂでペットボトルも売られているので補給です。あと、パンも買っておいたんでむしゃり。

 

f:id:tyr777:20190706141532j:plain

登山客もけっこういましたねー。このロッヂ周辺には駐車場もあったり、バスも通っているので、ここまで車できて、ここからどっかの峠に登るっていう登山スタイルのようです。

 

f:id:tyr777:20190706141548j:plain

案内図はこちら。

 

f:id:tyr777:20190706141841j:plain

ロッヂ入り口でパシャり。お土産も売ってましたよ。

 

ここから、本来であれば、上日川峠をさらに進んでダウンヒルへと向かうのですが、もう足も限界に近いし、雨も降ってきたし、時間も遅くなりそうだったので、今日はここまでとしました。あとは、今まできた道を戻ります。

 

・・・戻るってことは、柳沢峠をまた登ることになります。きゃー

 

まずは、上日川峠を下ります。

雨だし、カーブも急。ちょっと霧っぽくもなってきました。

路面もそんなよくないので、ブレーキをしっかりとかけながらダウンヒルです。シャマルミレに変えてから、雨でのダウンヒルは今回が初だったのですが、評判通りブレーキの効き具合は晴れの時とほぼ変わりませんね。しっかりと止まってくれます^^

6kmくらい下ります。

 

柳沢峠を登ります

次は柳沢峠を登り返します。650mくらいかなぁ。。あぁ、、きつい・・・。

斜度は今まで通り4〜8%とかなんですが、完全に足がやられちゃっているので、力があまり入りません。。ちょっと休憩すると回復するのですが、またすぐになくなります・・。2300mくらいしか登っていないのに、この状況ってpeaksは5500mなので、2,3倍・・・。これは、peaksへの道はかなり遠いんじゃ・・・。

 

橋を登ったり、トンネルをくぐったり、あまり面白くない道をずっと登ることになります。ちょっと修行すぎるんですけど。。。

 

f:id:tyr777:20190706151914j:plain

写真失敗ですね、ぜんぜんわかりませんが、鹿がいました^^

 

途中で、リスの死骸もありました・・・。車にはねられたのかな。。
内臓とかは出てなかったし、綺麗な状態だったのがまだ救いです。
目は開けたままだったし、くぅ、、、

 

f:id:tyr777:20190706160114j:plain

はぁ〜〜やっとこさ柳沢峠の頂上へ。茶屋はすでに閉まってました。
雨もけっこう降ってきたので、休まずそのままダウンヒルです。
これで登り系はほぼ終わった形になるので、精神的にはだいぶ楽になりました^^

 

道の駅「たばやま」までず〜っとダウンヒル

柳沢峠を引き続きダウンヒルしていきます。路面も綺麗だし、カーブもめっちゃ急なものはないので、気持ちよくダウンヒルです。ただ、雨なのでスピードは落として降っていきます。このまま「たばやま」まで進行します。イヤッホォ〜〜〜

 

途中で工事のおばちゃんが「気をつけて帰ってね〜」って・・・。感動だぜ、目から雨が垂れてくるぜ・・・。

 

もうこの頃には、iPhoneの充電は10%くらい・・・。奥多摩駅くらいまで持てば、デイリーヤマザキがあったので、ライトニングケーブルがきっと売ってるはず・・・!そこまで持たせるため、省電力モードでなんとか頑張ります・・。

そのため、もう写真はありません。そして、cyclemeterというアプリでサイコン代わりに使っているんですが、10%以下になると、計測を停止するという仕様があるらしく、記録が止まってました・・。うわぁ・・残酷なり・・。しかも、今回、cyclemeterはバグだらけ。。

距離もしっかりはかってくれない、リアルタイムで勾配表示もなんかおかしい、乗ってる時・止まってる時の時間を測ってくれない。という散々な状態。。と信頼感が0になりました。今までは、ぜんぜん問題なかったのに、どうして、、このタイミングで・・。さよならだぜ?・・・・。

 

たばやまでもライトニングケーブル探しましたが、あるわけもなく、飲み物の補充だけして旅立ちます。

 

たばやまから奥多摩駅

行きと同じ道なので、22.5kmくらいです。

ここは、車も多いし、路面も悪い、下り基調かと思ったら正直そうでもない。登りもちょいちょいあって、足が終わった私には辛い区間でした。。。。最後なんだから気持ちよく帰らせてくれ・・・

 

まあ、そんなこんなで奥多摩駅に着き、デイリーヤマザキではライトニングケーブル(2000円)を購入でき、無事に帰宅です。

 

ホリデー快速で一本で帰れるかな〜なんて淡い夢はなく、青梅駅立川駅にて乗り換えが発生しました。。ただ、時間も遅かったせいか、乗客は少なく楽々座れたので良しとします👌

 

今日のライドの結果はこちら。

f:id:tyr777:20190710093727p:image

おいおいw 1時間20分しか走らなかったのか、あたしゃ。

43kmしか走ってなかったんかいw

見ての通り、スピードもおかしいですねw 400km/hを超えてる箇所ありw 新幹線か私は。横顔新幹線かっての。

 

とツッコミつつ、

実際は110kmくらいで獲得標高は3000mくらい。peaksへの道のりは遠い・・と思わされたライドでした。とはいえ、3000m越えライドは実は初めて。いや~思った以上に足をやられるってことがわかりました。良い収穫でした^^

 

来週の3連休は、いつの日かpeaksの第3回として、蓼科を走る予定です。

今のところの策としては、

  • cyclemeterアプリ計測をやめて、とうとうサイコンデビューするか〜
  • 輪行袋とかオットロックとか着替えとか荷物が重かったということで軽くしていきます
  • 補給が少なかった気がするのでもっと補給します

って感じです。。

 

シューズの中で足が暴れるので、インソール変えたり、サドル調整とかもしたいなあと思いますが、それはまた今度^^

 

あー来週末も不安がつきませんが、さっさと来てほしい^^ 早く平日の仕事ワープしないかな〜(あと、雨は勘弁