30代ぼっちのゆるライド・ゆるクライム

愛車はTREK Emonda SL6。ゆるライダー・ゆるクライマー。ThePEAKSとブルベ好き。東京都調布市起点。ダイエットは嫌い。

新幹線輪行の旅。持物と装備を考えよう。「びわ湖一周ロングライド」準備編<追記あり>

f:id:tyr777:20180911000026j:plain

3月10日の「びわ湖一周ロングライド」に参加することにしたんですが、

新幹線輪行は初!てか、電車の輪行すら初!w

 

何を持ってったらいいのやら。。

備忘録として他者様ブログをパクり超参考にしながら情報整理してみました。

(上の写真は、去年行った富士ロングライドの写真です。琵琶湖関係ねぇですw)

 

2018.3.12 実際持っていってどうだったかを追記します!

 

まずは、考え方

1. 荷物は出来るだけ少なくすること

一泊するとしても宿にあるものは持っていかない。
枕も持っていかない。ぬいぐるみも持っていかない。
亜美ちゃんのようにならない。

宿のドライヤーが嫌で自分のものを持っていくことも諦める。くそー。

ただ、今回、荷物はホテルとかに預けて走ることになるので、
その点は荷物を持ったまま走る旅行とはだいぶ違いますね
(リュックに入れば持ってっちゃってもいいw)

→追記:リュックに入れば持っていっていいという考えは愚か!リュックを背負ってライドすること多々ある。重い!辛い!少なくすること!

 

2. 新幹線輪行のルールを守ること

新幹線輪行でに大切なポイントは、

  • 自転車を両輪外して輪行バッグにいれること
  • 各車両の一番後ろの空いたスペース等の人の邪魔にならないところに置くこと
  • こんな大きい荷物を乗せてくれている(しかも無料で)ことを感謝する姿勢を持つ。低姿勢。

だと思います。

特に3つ目は自転車輪行マナーにも関わっていて、2017年にNHKが新幹線輪行のマナーの悪さについて、取り上げています。

詳しくはあのFRAMEさんが記事にしてますので、一読した方が良いと思います。

このままだと「新幹線輪行」が鉄道会社に禁止される!? | FRAME : フレイム

 

持物・装備

さて、本題です。今回は冬の寒い時期での持物・装備を書いていきます。

輪行する私の内容です。今後にも参考にできるためにけっこう長いです。
あくまでも参考程度に〜

 

■ 自転車

当たり前ですねw TREK Emonda SL6ちゃんを持っていきます〜

■ ヘルメット

これもマストですね。
重いものだと頭に負担がかかって、頭痛になっちゃうので、
軽いものを使ってます。OGK KABUTOのFLAIR170gです^^

OGK KABUTO(オージーケーカブト) ヘルメット FLAIR (フレアー) L/XL マットブラック

OGK KABUTO(オージーケーカブト) ヘルメット FLAIR (フレアー) L/XL マットブラック

 

輪行の際には、ドイターリュックのヘルメットホルダーでくくりつけます。

■パンク対策物(チューブ2本にCO2ボンベ2つ、タイヤレバー)

自転車イベント最中のためですね。前回の富士ロングライドではチューブ1本で、まさかのパンクして、その後、「もうパンクしちゃいけない・・」ってすげー不安だったので2本持っていくことにします。

■ ツールケース

チューブやタイヤレバー、CO2のボンベらへんを全部入れれます。
ボントレガーのドリンクホルダーには少しきつかったけど、問題ないです^^

追伸:アーレンキーって別にいらないと思っていましたが、
この前、ブレーキシューがリムに当たってしまい、治すために必要でした・・・。今後は持っていくことにします・・

■ 輪行袋(ベルトやスプロケカバー、チェーンカバー、マジックテープ)

これがないと輪行できないです。新幹線とかの電車輪行には必須。
あと、もっと練習しなきゃなぁ。。

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行アクセサリー [チェーンカバー] YD-268

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行アクセサリー [チェーンカバー] YD-268

 

 

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行アクセサリー [フリーカバー] 小サイズ ロード用

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行アクセサリー [フリーカバー] 小サイズ ロード用

 
 
いや、クイックリリースついたまま、やるなら、小サイズじゃなくてMTBサイズの方が良さげ。
クラレ CP-08 自由自在バンド 黒 25mm×3M

クラレ CP-08 自由自在バンド 黒 25mm×3M

 

あと、チェーンハンガーも購入しました。300円くらいで安かったんでwww

追記:スプロケカバーはMTB用のでかいやつで問題なしでした(両方買って試したのです。。)

 

■グローブ(冬用)

今回は3月のイベントなので、真冬ほどのものではないですが、冬用です。
インナーグローブはまだ持ってないので、あしからず。

追記:途中から雨が降ってきたので、冷たかった。。雨用グローブがあるとなお良い。

 

アイウェア

これも必須ですね。めんちゃんこ似合わないので好きじゃないですがw 

そろそろ、本格的なやつを買おうかしら・・・オークリー〜〜

■ ネックウォーマー

3月の朝5時くらいからスタートなので、すごい寒いことが予想されます。
なのでこれも必要です。2枚持って行こうかな。。
宿泊地は米原駅付近でスタート地点は長浜。10kmくらいあるんですよね。
その10km用と実際のイベント用w

追記:一枚でいい。

■ ヘルメットの下にかぶる帽子

寒いので、これも必要。汗も吸い取ってくれるので、垂れてこなくていいですね。

あと、オサレライダー風になれるw 

■ ビンディングシューズ

ロードバイクと一緒に買ったボントレガーのものを使っています。

BONTRAGER(ボントレガー) CIRCUIT(サーキット) シューズ

BONTRAGER(ボントレガー) CIRCUIT(サーキット) シューズ

 

クリートカバー

SPD-SLシューズで歩く時に使います。

ただ、移動をビンディングシューズじゃなくて普段靴にすれば不要になります。

う〜ん、まだどうするかは悩んでます。ビンディングシューズ持っていくのも大変だしなぁ・・・

追記:これはクリートカバーでぜんぜん乗り切れた。問題なかったです。ただ、雨にシューズがやられたので、帰りも濡れたシューズで帰りましたよ。気持ち悪かった。。。

 

■ シューズカバー

これも冬寒いので装着します。

まあ、これをつけてて爪先は寒いことあるんで、ホッカイロも使ったほうが良さげ。

色は黒じゃなくて青なんですけどね〜

追記:寒さよりも雨によってシューズがぐちょぐちょになってしまった。。レインシューズカバー必須!

 

■ 魔法瓶ボトル 

マストですね。冬なんで、魔法瓶じゃなくても良いかとは思いますが。

■ 補給食

マスト系ですね。途中でレイドはありますが、持参したほうが良さそう。
固形タイプと液体タイプの両方を用意です。

■ フロントライト

マストです。いつも使っている猫目のVOLT400。

ちなみに、今回のイベントでは使う必要がなさそうですが、
ヘルメット装着用の猫目のVOLT400も購入しました。
深夜ライドのときはヘルメットに装着して使うものです。

追記:結局1つしか使わなかった。2つも持って行かなくておk。2つがマストの時もあるので、それは別として。

 

■ リアライト

これもマストです。サドルバックに一つ取り付けて夜用。
シートステーに一つ取り付けてデイライト用としてます。

追記:1つ電源が切れちゃったので、2つ装備で正解

 

■ スマホ

マストですね。サイコン代わりに使っています。
イベントのルートもルートラボから取得して設定する予定です。

■ Gopro

これは、ブログ掲載のために、5秒おきに撮影します。
思わぬ写真が撮れてることもあるんで見返すのも楽しいですね〜 

【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW

【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW

 

追記:ほぼ使うの忘れてたw

 

■ モバイルバッテリー2つ

iPhoneの充電用です。160kmならなんとか1本で間に合いそうですが、

念のため、2本持っていきます。 

追記:一本で間に合った。1つでおk

 

■ Goproのバッテリー2つ

これも持っていきます。160kmでずっとGoProを起動していることはないと思いますが。。入らなかったら持っていかないw 

追記:GoPro使うことすら忘れてたので不要。

 

■ スマホ充電ケーブル

これは、マストですね。充電器があってもケーブルがないとね。

■ 鍵(OTTOLOCKと簡易的なものの2つ)

OTTOLOCKは街中とかで止める時に使います。イベントには重いので使いません。
あと、ホテルの中に自転車持って行って良いか分からず、
もしかしたら外にとめるかもしれないので、頑丈な鍵はマストかなと思います。 

 簡易的な鍵も持っていきます。これはイベントの時に使おうかなと思います。
レイドのトイレでちょっと離れるときとかね。

Ruler(ルーラー) ミニロック ブルー MC-2003CBL

Ruler(ルーラー) ミニロック ブルー MC-2003CBL

 

追記:OTTOLOCKはほぼ使わなかった

 

■ リュック

ドイターリュックを愛用しています。

イベントの時には、サドルバックに全部押し込むとして、持っていきません。
輪行や移動の時に詰めまくって使用します。 

■ 0度対応ビブタイツ

3月の早朝は寒いので、ビブタイツにします。

[パールイズミ] サイクルタイツ T16003DNP 9 ブラック 日本 L-(日本サイズL相当)

[パールイズミ] サイクルタイツ T16003DNP 9 ブラック 日本 L-(日本サイズL相当)

 

ビブタイツは、dhbやshimanoのやつは寒かったので、パールイズミを推奨します。

■ 靴下2枚

dhbの適当なやつです。薄手。イベントライド後にはきかえるためです。
そこまでボリュームもないので2枚。

追記:洗濯したんで1枚でおk

 

■ インナーウェア2枚

ベントライド中及びイベントライド後に着替え用です。

イベント中はモンベルのジオラインM.W.を使います。これとドライレイヤー使うと汗冷えが皆無なんですよね〜。

残り1枚はライド中とかじゃなくて、着替え用なんでヒートテックでもいいかw
→まあ、そうもいかないからジオラインM.W.をもう一枚買うかーw

色々とパールイズミやおたふく手袋、アンダーアーマーとか使ってみましたが、ジオラインがM.W.が最強^^

 

追記:実は3枚持参した。洗濯できたのでぜんぜん使わなかった。むしろ1枚でいける。

 

■ 5-15度のサイクルジャケット

お気に入りのカペルミュールです。冬はこれだな〜。

shimanoのジャケットも買って持っているんですが、、、うーん、やっぱダサい・・w

■ ウィンドブレーカー

朝方や0度だと上のサイクルジャケットのみだと寒いので、dhbのウィンドブレーカーも。

 

追記:雨予報だったため、ウィンドブレーカーではなく、レインウェアを持ってった。モンベルのストームクルーザー。品質としてはぜんぜん問題なかった。でも、やっぱウィンドブレーカーよりかはかさばって邪魔だったwww

 

■ ドライレイヤーのインナーウェア1枚

冬の寒いときこそ、ドライレイヤーのインナーウェアがあるとすごい汗をサラサラ素肌にしてくれることが最近判明です。寒がり汗っかきの方には超おすすめ。実感できます。

◾️ウルトラライトダウンベスト

ユニクロのやつですw ロードバイクに似合いませんが、ビワイチライドの早朝はマイナスになるらしいです。。今のジャケットとウィンドブレーカーのみだとキツそうなので買っちゃいましたw

追記:今回のライドは0度になることなく、暖かかったため、不要だった。結構かさばって邪魔だったw

 

■ コンタクトレンズ

→替えがもうない。やべーw

■ コンタクトレンズ洗浄(旅行用)

■ 使い捨てのシャンプーコンディショナー

■ 電動髭剃り

追記:剃るの面倒だけど電動じゃなくて使い捨てでいいや

 

■ 財布(パスモやクレジットも)

■ 参加証・車検証

これ忘れたら大会参加できませんw あぶねー書くの忘れてましたw

■ シャモアクリーム

忘れてたw 120kmくらいのロングライドだと別になくても大丈夫なんですが、160kmなので念のため塗っておいた方がベターかなと思います。

追記:まるまる1つ持っていくんじゃなくて使う分だけ持っていけばよかった。

 

悩ましいところとして、

靴はビンディングシューズのみで、クリートカバーをつけて歩くか、

普段靴で行ってビンディングシューズは持参するか。。。

エンド金具はモンベルのコンパクトリンコウバッグでは不要だけど、縦置きにしなきゃいけなくなったら必要だしなぁ。。

っていうところです。

ほかにもき付いたものがあれば、追加していきます。

 

忘れ物ありませんように〜〜〜。